パリ研修旅行
第3回レポート
Allumageチーム
2010年9月19日、今年も東京お台場で開催された「第3回 貝印スイーツ甲子園 決勝大会」で見事優勝した、愛知県・名古屋調理師専門学校の「Allumage」チームの3人が、4泊6日のパリ研修旅行に行ってきました。応募総数324校843チームの頂点に選ばれた3人は、スイーツの本場パリでどんな体験をしてきたのでしょうか?その一部をご紹介します。
一流のパティシエたちに面会!
パティシエ界の重鎮、クリスチャン・コンスタン氏、ショコラティエとして注目されているジャック・ジュナン氏、パリで活躍しているとらやパリ店の和菓子職人の吉田氏などと面会。
スイーツや料理の創作に大切なこと、仕事に対する姿勢などについて学びました。
-
クリスチャン・コンスタン氏と面会
-
とらやパリ店にて。日本店にはないパリ店
オリジナルのお菓子も創作している。
ランチタイムは予約で多くの人が訪れていました。
-
ショコラティエのジャック・ジュナン氏のお店で試食
-
ジャック・ジュナン氏と共に
あの、ホテル・リッツ・パリを見学
毎年お世話になっているホテル・リッツ・パリに今年も行ってきました。
今年はホテル内にある「リッツ・エスコフィエ料理学校」の見学、ホテル厨房の見学の他、レストラン「エスパドン」にてコースランチを堪能しました。
一流ホテルの味とサービスに感動♪。
-
スーツに着替えてホテル・リッツ・パリへ
-
ホテル・リッツ・パリのレストラン
『エスパドン』にてランチ -
ホテルの厨房でシェフたちと
-
リッツ・エスコフィエ料理学校で授業を見学
ソフィさんのお宅でフランス菓子作りを体験
こちらも毎年恒例となっているソフィさん宅でのフランス家庭菓子作り。
家庭で作る際のコツ、便利な材料などを教えてもらいました。
ソフィさんのご自宅は広いアパルトマン。どのお部屋もおしゃれでした!
-
ソフィさん宅にてフランスの家庭菓子を製作
-
ソフィさんのお子さんたちと一緒に試食タイム。
パリの朝一&道具街でお買い物
パリの朝市にはいろんなお店が出店しています。野菜やお肉、魚介類のほか、フォアグラ専門店やバニラスティック専門店など、フランスならではのお店も多くありました。
道具街では日本ではあまりないデザインの型などを購入しました。
日本に帰ったら早速使ってみたいです!
-
朝市でフォアグラを購入
-
凱旋門の前でパチリ!
メッセージ from チャンピオン
全国843チームの中でナンバーワンに輝いた、名古屋調理師専門学校「Allumage」チームにインタビューし、
勝ち抜いていくためのヒントになるような、興味深いお話を聞いてきました。
(3人のお話を総括してご紹介いたします)
- Q.貝印スイーツ甲子園に参加してみようと思った理由は? A.クラスのみんなと自分自身のやる気に火を点けるかったことと、高校時代の良い思い出を作りたかったこと。あとは、先生への感謝の気持ちを表したかったことがきっかけでした。
- Q.作品内容はどのようにして決めたのでしょうか? A.学校では調理の勉強が中心で、製菓についてはわからない事ばかりだったので、お菓子屋さんへ行ってまずは色々と食べてみました。それから、3人で、ああでもないこうでもないと夜遅くまで話し合い、本でも調べたりしながら決めていきました。
- Q.苦労したのは、どんなところでしたか? A.レシピのバランスを少しずつ変えたりしながら、とにかく試行錯誤を重ねていきました。具体的には、味と食感。また、ゼラチンの配合量や、上に載せるバラのチョコを速くキレイに作ることも苦労しました。でも、そのおかげで知識が増えて、スイーツへの興味が高まっていきました。
- Q.3人の役割分担やチームワークについて教えてください。 A.土台となる部分、中身の部分、チョコの部分と、それぞれ担当を決めました。ぶつかり合うことは何回もありましたが、その分、本番ではチームワーク良く臨めたと思います。
- Q.これからの計画や予定はありますか? A.この大会に出たことで、スイーツに対する関心が高まり、創ることの楽しさを知りました。貝印スイーツ甲子園での経験を活かして、(3人それぞれ)製菓の道、日本料理の道、イタリア料理の道を目指したいと思っています。
- Q.今年の大会に挑戦する人たちへのアドバイスはありますか? A.チームワークが一番大事だと思います。それと、逃げたりせずに、何回でも練習すること。あとは、「自分たちだけのもの」を創ることが大切だと思います。
- Q.最後に、貝印スイーツ甲子園に関して、ご意見やご感想をおきかせください。 A.友達もできたし、優勝できたし、本当に楽しくて、良い経験ができたと思います。大人になっても、貝印スイーツ甲子園で優勝したことを自慢したいので、これからもずっと続けていってほしいと思います。
今回行ったスイーツショップリスト
-
ル・ボン・マルシェ
百貨店形式の発祥とされる老舗のデパート
-
HUGO & VICTOR
三星レストランでも腕を振るった新世代パティシエのお店
-
クリスチャン・コンスタン
1970年創業。チョコレート好きにはたまらないお店
-
サダハル・アオキ
日本人パティシエ青木定治氏が立ち上げた人気のお店
-
ジェラール・ミュロ
日本にも出店しているパリで人気のスイーツショップ
-
ピエール・マルコニーニ
ベルギー高級チョコレートのピエール・マルコリーニのパリ支店
-
ピエール・エルメ
スイーツ界のピカソ、ピエール・エルメのお店
-
フォション
日本でもおなじみのパリのマドレーヌ広場で誕生した高級食品店
-
エディアール
1854年、フランス・パリに誕生した高級食料品店
-
ラデュレ
1862年創業のパリの老舗パティスリー
-
ジャック・ジュナン フォンドゥール・アン・ショコラ
アトリエとサロンドテ併設のチョコレートブティック
-
アシッド・マカロン
年17区にオープンした、パリで今話題のマカロンのお店