持続可能な社会との共栄に向けて、環境負荷の低減を進めていきます。
製造から廃棄まで6つの分野でそれぞれの指針を基づいてアクションを行います。
2030年の再生エネルギー使用比率目標を50%とし、段階的な削減計画を推進します。
太陽光発電設備PPAモデルの再エネ100%電力を新潟、東京、福岡の各拠点で利用。
購入する資材や廃棄物由来の温室効果ガス(Scope3)の計測を進めていきます。
工場から排出される廃棄物について、再資源化の割合とレベルを高め、循環型社会へ貢献すべく、可視化とリサイクルを推進します。
2030年に向けて主要製品の持続可能な包装資材への切り替えを行います。
2023年度は新製品の84%で切り替えを実施しました。
自社製造品から着手し、製品の回収、再資源化に向けた取り組みを強化します。
自社由来の刃物廃棄物の再資源化を継続して行うフローを構築します。
中心課題である【2030年にカミソリ分野におけるCO2排出量50%削減】に基づき、資材、生産環境、使用エネルギー、サプライチェーンに分けた目標設定を行います。
持続可能な社会に向けて、CSR調達およびグリーン調達を推進します。
本年度はサプライヤーのサステナビリティの理解を推進する取り組みを開始します。
温室効果ガス(GHG)の2019年〜2021年、事業所の排出量ついての報告。
KAIグループは、段階的な温室効果ガス削減計画を推進していきます。
再生可能エネルギーへの置き換えも進め、2030年に再生可能エネルギーの比率目標を50%としています。
新潟流通センターへのPPA(電力販売契約)の導入、6月から太陽光発電を開始し新潟流通センター、東京本社、福岡支店に再生可能エネルギー電力を供給しています。
新潟流通センターの事業所内に太陽光発電所を電力会社が設置・運⽤する事で、発電されたCO2フリーの再生可能エネルギーを新潟流通センターと他拠点で自家消費するサービスを利用しています。
東京本社の電力を2023年6月から新潟流通センター由来の再生可能エネルギー電力に切り替えました。
福岡支店の電力を2023年6月から新潟流通センター由来の再生可能エネルギー電力に切り替えました。
海外⼯場KAIUSAの電⼒は⽔⼒発電由来の再⽣可能エネルギーを100%使⽤しています。
KAIグループは、社用車を環境負荷の少ない車種に段階的に更新していきます。
ガソリン車及びディーゼル車の更新時に、ハイブリッド車(HV)への置き換えを進めています。
小屋名工場に充電設備を設置し電気自動車を2台導入しました。
東京店に実装実験の意味を含めて、燃料電池車を1台導入しました。
材料、生産、販売、使用、廃棄、回収、分別、再生(再資源化)を一つのチェーンとして捉え、利用後にリサイクルしやすくする。リサイクル材やバイオマス材(炭素循環素材)の利用を推進する。
気候変動の原因の地球温暖化は温室効果ガスの増加によるものです。
温室効果ガス増加の原因の一つは、地下に貯蔵された炭素(石油)が地上に出て燃焼すると温室効果ガスの二酸化炭素(CO₂)になる事です。
石油から製造されるプラスチックの使用量を減らすことが地下の炭素を地上に出す量を減らす事に繋がり温室効果ガスの削減に繋がっていきます。
再生プラスチックは、すでに地上に出ている炭素(プラスチック)から作られる循環型の素材で、新たに地下の炭素を地上に出さないので地上の炭素が増えない形になり、温室効果ガス削減に繋がる材料になります。
再生材を使うことで、石油由来のバージン材の使用量を抑えることができます。
石油(化石燃料)を使う事は地下にある炭素(C)を地上に出すことになり、燃焼すると大気中の温室効果ガス(CO2)が増え地球温暖化の原因になります。それに対して、再生プラスチックはすでに地上に出ている炭素から出来ているので温室効果ガスを増やさず(素材に関して)、地球温暖化防止に貢献します。
miness ボディ用カミソリ 替刃2個付
使用部位 | ホルダー |
---|---|
素材 | 再生材配合 |
ECOMONO アイラッシュカーラー
使用部位 | 本体 |
---|---|
素材 | 再生材配合 |
紙カミソリL型 2本入
環境貢献要素
本体の素材を紙に置き換える事でプラスチックを90%削減。
石油由来のバージンプラスチックの使用量を削減することは温室効果ガスの排出量も抑える事になり、地球温暖化防止に貢献します。
使用部位 | 本体 |
---|---|
素材 | 紙 |
ECOMONO ロールブラシ
環境貢献要素
ヤシの廃棄される部分を配合したプラスチックを使用する事で、石油由来のバージンプラスチックの使用量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。
使用部位 | ハンドル |
---|---|
素材 | ヤシ由来のバイオマス配合 |
ECOMONO スタンダードブラシL
環境貢献要素
LIMEXは石灰石を主原料にプラスチックを配合した素材です。LIMEXを使用する事で石油由来のバージンプラスチックの使用量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。
使用部位 | ハンドル |
---|---|
素材 | LIMEX |
kiricon スプーン
環境貢献要素
FSCは国際的な森林保全認証です。その森林保全されている木を使用する事で持続可能な森林資源に繋がります。一般的なキッチンツールはプラスチックハンドルですので、プラスチックの削減にも繋がり、地球温暖化防止に貢献します。
使用部位 | ハンドル |
---|---|
素材 | FSC認証木 |
環境貢献要素
マテリアルリサイクルがしやすいようにモノマテリアル化されたもの。
プラスチック等のハンドルをつけている製品が多いですが、金属とプラスチックが一緒ですとリサイクルがしにくくなります、ステンレスのみで作られた製品はステンレスにリサイクルがしやすくなります。
プラスチックを使用しない事で石油を使用しない(素材面)。
製鉄時に使われるエネルギーは今後低CO2化されていくこともあり、ステンレスのモノマテリアルの環境負荷は下がっていくと思われます。
使用部位 | 本体 |
---|---|
素材 | ステンレス |
関孫六 プレミアム散髪カット鋏
関孫六 プレミアム爪やすり
関孫六 匠創 パーリングナイフ90mm
マルチユーズブラシ アイブローセット
環境貢献要素
機能部分のブラシ部を交換式にする事で、ハンドルに使用する素材を削減しています。
使用部位 | ブラシ部 |
---|
環境貢献要素
包丁を研いだりサビを落とす事でメンテナンスを⾏い、⻑く使⽤し使い切ることは素材と製造時のエネルギーの使⽤量を減らします。研いで切れ味が復活した包丁で切った⾷材は、美味しく感じます。
SELECT100 シャープナー
関孫六 サビ消しゴム
レンジでゆでたまご
環境貢献要素
電子レンジで調理する事により環境負荷を低減する。食材をゆでるときはガスより電気の方が省エネかつ環境負荷が低い(CO2の排出量が少ない)と言われていますので、同様にゆで卵を作る時もガスより電気の方が環境負荷が低いと思われます。
家庭での⾷品ロスの原因のひとつである「野菜の過剰除去」。⾷べられる部分を捨てずにムダなく切ることは、今⽇からまな板の上でできる、ワンアクション。そんな⾷卓と地球にやさしい切りかたをご紹介します。
環境貢献要素
店頭⽤パッケージは、プラスチックを多く使ったPETブリスタとPETボックスの包装形態が⼀般的です。
紙素材にすることで、脱プラスチックになり温室効果ガスの排出量も少なくなる事で、地球温暖化防止にも貢献します。
miness ボディ用カミソリ替刃2個付
スタッキングツール 5pセット
紙カミソリL型 2本入
ECOMONO スタンダードブラシL
環境貢献要素
部品点数を削減し環境負荷を低減します。PETボックスと台紙の組み合わせが一般的ですが、台紙を無くす事で台紙に使用する素材の削減と製造と輸送のエネルギーも削減する事ができます。
環境貢献要素
プラスチックの部品のサイズを小さくする事でプラスチックの使用量を削減し、温室効果ガス(CO2)の排出量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。
がっちりキャッチ毛抜きミニ(シルバー)
スルット(毛抜き)
コンパクトアイラッシュカーラー(レッド)
環境貢献要素
パッケージのサイズをミニマムにしてプラスチックの使用量を削減する事で、温室効果ガス(CO2)の排出量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。
バイオマスインキは、再生可能な生物由来のバイオマス原料を用いたインキです。 持続可能なバイオマス原料の調達により、陸域での生態系の保護や持続可能な利用の促進に貢献します。
森林保全に繋がる、FSC認証紙を採用
環境保全の点から見て適切で、社会的な利益に適い、経済も継続可能な、責任ある管理をされた森林や、林産物の責任ある調達に対して与えられるFSC。消費者は、このFSCのマークが入った製品を買うことで世界の森林保全を応援できる仕組みです。温室効果ガス(CO2)を吸収する森林を保全することは、温室効果ガスの削減にも貢献します。
miness
ボディ用カミソリ
替刃2個付
ECOMONO
アイラッシュカーラー
マルチユーズブラシ
アイブローセット
関孫六
プレミアム爪切り
type101S
AUGER
アイブローコーム
スルット(毛抜き)
クシ付き
マユハサミDX
関孫六 あまいろ
三徳165mm
関孫六 いまよう 中華包丁(薄刃)180mm
関孫六 サビ消しゴム
オールナイロンお玉
チャコールブラック
レンジでゆでたまご
kiricon スプーン
再生材70%や80%配合のPET材料を使用したPETボックスとブリスタを使用することで、バージン材100%に比べて約50%~60%の温室効果ガス(CO2)の削減をはかり、地球温暖化の防止に貢献します。
ECOMONO
スタンダードブラシL
ECOMONO
アイラッシュカーラー
マルチユーズブラシ
アイブローセット
関孫六
プレミアム爪切り
type101S
AUGER
アイブローコーム
スルット(毛抜き)
クシ付き
マユハサミDX
ファンデーションが染みこみにくいパフ(クッションファンデ用)
ポリヘアブラシL(髪と頭皮に心地よいブラシ)ニュアンスレッド
関孫六 あまいろ
三徳165mm
関孫六 いまよう 中華包丁(薄刃)180mm
関孫六 サビ消しゴム