• TOP
  • KAIグループの取り組み
  • 環境への取り組み

2030年に向けた環境アクション

持続可能な社会との共栄に向けて、環境負荷の低減を進めていきます。
製造から廃棄まで6つの分野でそれぞれの指針を基づいてアクションを行います。

温室効果ガスの低減

2030年の再生エネルギー使用比率目標を50%とし、段階的な削減計画を推進します。新潟流通センターに太陽光発電設備をPPAモデルで設置、余剰電力を東京店と福岡支店で利用します。さらなる環境負荷低減を推進します。

工場廃棄物の
再資源化

工場から排出される廃棄物について、再資源化の割合とレベルを高め、循環型社会へ貢献すべく、可視化とリサイクルを推進します。

製品の包装資材

2030年にむけて主要製品の持続可能な包装資材への切り替えを行います。2022年度は新製品の79%で切り替えを実施しました。

製品のリサイクル

自社製造品から着手し、製品の回収、再資源化に向けた取り組みを強化します。パートナー企業と協同したリサイクルフローの実施を2023年目標で推進します。

製品素材の
低環境負荷化

中心課題である【2030年にカミソリ分野におけるCO2排出量50%削減】に基づき、原料、サプライチェーンマネジメント、廃棄物管理を含めた全体の計画案を2023年度中に策定します。

責任ある調達

持続可能な社会に向けて、CSR調達およびグリーン調達を推進します。本年度はサプライヤーへのグリーン調達の賛同要請を行い、運用を開始します。

温室効果ガス排出削減に向けた
目標設定

温室効果ガス(GHG)の2019年〜2021年、事業所の排出量ついての報告。

  • 算定期間 2019年4月から2022年3月まで
  • 公益財団法人 遠藤斉治朗記念 科学技術振興財団含む
  • GHG排出量の算定においては、(株)ウェイストボックスの協力を得ています。
  • GHG排出量の算定においては、各年度の排出係数を使用。

再生可能エネルギーへの取り組み

KAIグループは、段階的な温室効果ガス削減計画を推進していきます。
再生可能エネルギーへの置き換えも進め、2030年に再生可能エネルギーの比率目標を50%としています。

拠点 発電

新潟流通センターへのPPA(電力販売契約)の導入、6月から太陽光発電を開始し新潟流通センター、東京本社、福岡支店に再生可能エネルギー電力を供給しています。

PPA(電⼒販売契約)の概要

新潟流通センターの事業所内に太陽光発電所を電力会社が設置・運⽤する事で、発電されたCO2フリーの再生可能エネルギーを新潟流通センターと他拠点で自家消費するサービスを利用しています。

拠点 電力

東京本社の電力を2023年6月から新潟流通センター由来の再生可能エネルギー電力に切り替えました。

福岡支店の電力を2023年6月から新潟流通センター由来の再生可能エネルギー電力に切り替えました。

海外⼯場KAIUSAの電⼒は⽔⼒発電由来の再⽣可能エネルギーを100%使⽤しています。

社用車の低環境負荷車種への置き換え

KAIグループは、社用車を環境負荷の少ない車種に段階的に更新していきます。

ハイブリッド車(HV)
への更新

ガソリン車及びディーゼル車の更新時に、ハイブリッド車(HV)への置き換えを進めています。

電気自動車(EV)
の導入

小屋名工場に充電設備を設置し電気自動車を2台導入しました。

燃料電池車(FCV)
の導入

東京店に実装実験の意味を含めて、燃料電池車を1台導入しました。

資源循環型製造への取り組み

資源問題解決と地球温暖化の防止

材料、生産、販売、使用、廃棄、回収、分別、再生(再資源化)を一つのチェーンとして捉え、利用後にリサイクルしやすくする。リサイクル材やバイオマス材(炭素循環素材)の利用を推進する。

製品素材の低環境負荷化

再生プラスチックの採用

再生プラスチックを採用する事で新たに石油を使わず温室効果ガスの排出量を抑えます

気候変動の原因の地球温暖化は温室効果ガスの増加によるものです。
温室効果ガス増加の原因の一つは、地下に貯蔵された炭素(石油)が地上に出て燃焼すると温室効果ガスの二酸化炭素(CO₂)になる事です。
石油から製造されるプラスチックの使用量を減らすことが地下の炭素を地上に出す量を減らす事に繋がり温室効果ガスの削減に繋がっていきます。

再生プラスチックは、すでに地上に出ている炭素(プラスチック)から作られる循環型の素材で、新たに地下の炭素を地上に出さないので地上の炭素が増えない形になり、温室効果ガス削減に繋がる材料になります。

素材ベースでバージン材を再生材に置き換えた場合、約80%のCO₂削減になります
環境貢献要素

再生材を使うことで、石油由来のバージン材の使用量を抑えることができます。
石油(化石燃料)を使う事は地下にある炭素(C)を地上に出すことになり、燃焼すると大気中の温室効果ガス(CO2)が増え地球温暖化の原因になります。それに対して、再生プラスチックはすでに地上に出ている炭素から出来ているので温室効果ガスを増やさず(素材に関して)、地球温暖化防止に貢献します。

miness ボディ用カミソリ 替刃2個付

使用部位 ホルダー
素材 再生材配合

ECOMONO アイラッシュカーラー

使用部位 本体
素材 再生材配合

紙素材の採用

紙カミソリL型 2本入

環境貢献要素

本体の素材を紙に置き換える事でプラスチックを90%削減。
石油由来のバージンプラスチックの使用量を削減することは温室効果ガスの排出量も抑える事になり、地球温暖化防止に貢献します。

使用部位 本体
素材

バイオマス配合材の採用

ECOMONO ロールブラシ

環境貢献要素

ヤシの廃棄される部分を配合したプラスチックを使用する事で、石油由来のバージンプラスチックの使用量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。

使用部位 ハンドル
素材 ヤシ由来のバイオマス配合

LIMEXの採用

ECOMONO スタンダードブラシL

環境貢献要素

LIMEXは石灰石を主原料にプラスチックを配合した素材です。LIMEXを使用する事で石油由来のバージンプラスチックの使用量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。

使用部位 ハンドル
素材 LIMEX

FSC認証の採用

kiricon スプーン

環境貢献要素

FSCは国際的な森林保全認証です。その森林保全されている木を使用する事で持続可能な森林資源に繋がります。一般的なキッチンツールはプラスチックハンドルですので、プラスチックの削減にも繋がり、地球温暖化防止に貢献します。

使用部位 ハンドル
素材 FSC認証木

単一素材の採用

環境貢献要素

マテリアルリサイクルがしやすいようにモノマテリアル化されたもの。
プラスチック等のハンドルをつけている製品が多いですが、金属とプラスチックが一緒ですとリサイクルがしにくくなります、ステンレスのみで作られた製品はステンレスにリサイクルがしやすくなります。
プラスチックを使用しない事で石油を使用しない(素材面)。
製鉄時に使われるエネルギーは今後低CO2化されていくこともあり、ステンレスのモノマテリアルの環境負荷は下がっていくと思われます。

使用部位 本体
素材 ステンレス

関孫六 プレミアム散髪カット鋏

関孫六 プレミアム爪やすり

関孫六 匠創 パーリングナイフ90mm

交換式の採用

マルチユーズブラシ アイブローセット

環境貢献要素

機能部分のブラシ部を交換式にする事で、ハンドルに使用する素材を削減しています。

使用部位 ブラシ部

メンテナンスして使い切る

環境貢献要素

包丁を研いだりサビを落とす事でメンテナンスを⾏い、⻑く使⽤し使い切ることは素材と製造時のエネルギーの使⽤量を減らします。研いで切れ味が復活した包丁で切った⾷材は、美味しく感じます。

SELECT100 シャープナー

関孫六 サビ消しゴム

省エネ

レンジでゆでたまご

環境貢献要素

電子レンジで調理する事により環境負荷を低減する。食材をゆでるときはガスより電気の方が省エネかつ環境負荷が低い(CO2の排出量が少ない)と言われていますので、同様にゆで卵を作る時もガスより電気の方が環境負荷が低いと思われます。

やさしい切り方辞典

家庭での⾷品ロスの原因のひとつである「野菜の過剰除去」。⾷べられる部分を捨てずにムダなく切ることは、今⽇からまな板の上でできる、ワンアクション。そんな⾷卓と地球にやさしい切りかたをご紹介します。

製品の包装資材

紙包装

環境貢献要素

店頭⽤パッケージは、プラスチックを多く使ったPETブリスタとPETボックスの包装形態が⼀般的です。
紙素材にすることで、脱プラスチックになり温室効果ガスの排出量も少なくなる事で、地球温暖化防止にも貢献します。

miness ボディ用カミソリ替刃2個付

スタッキングツール 5pセット

紙カミソリL型 2本入

部品点数低減の取り組み

ECOMONO スタンダードブラシL

環境貢献要素

部品点数を削減し環境負荷を低減します。PETボックスと台紙の組み合わせが一般的ですが、台紙を無くす事で台紙に使用する素材の削減と製造と輸送のエネルギーも削減する事ができます。

減量への取り組み

環境貢献要素

プラスチックの部品のサイズを小さくする事でプラスチックの使用量を削減し、温室効果ガス(CO2)の排出量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。

がっちりキャッチ毛抜きミニ(シルバー)

スルット(毛抜き)

ミニマムパッケージ

コンパクトアイラッシュカーラー(レッド)

環境貢献要素

パッケージのサイズをミニマムにしてプラスチックの使用量を削減する事で、温室効果ガス(CO2)の排出量を抑え、地球温暖化防止に貢献します。

バイオマスインクの採⽤

バイオマスインキは、再生可能な生物由来のバイオマス原料を用いたインキです。 持続可能なバイオマス原料の調達により、陸域での生態系の保護や持続可能な利用の促進に貢献します。

FSC認証紙使用アイテム

森林保全に繋がる、FSC認証紙を採用

環境保全の点から見て適切で、社会的な利益に適い、経済も継続可能な、責任ある管理をされた森林や、林産物の責任ある調達に対して与えられるFSC。消費者は、このFSCのマークが入った製品を買うことで世界の森林保全を応援できる仕組みです。温室効果ガス(CO2)を吸収する森林を保全することは、温室効果ガスの削減にも貢献します。

製品例

miness
ボディ用カミソリ
替刃2個付

ECOMONO
アイラッシュカーラー

マルチユーズブラシ
アイブローセット

関孫六
プレミアム爪切り
type101S

AUGER
アイブローコーム

スルット(毛抜き)

クシ付き
マユハサミDX

関孫六 あまいろ
三徳165mm

関孫六 いまよう 中華包丁(薄刃)180mm

関孫六 サビ消しゴム

オールナイロンお玉
チャコールブラック

レンジでゆでたまご

kiricon スプーン

再生材の採用

温室効果ガス(二酸化炭素)削減を目的とした、再生材由来のPET樹脂の積極採用

再生材70%や80%配合のPET材料を使用したPETボックスとブリスタを使用することで、バージン材100%に比べて約50%~60%の温室効果ガス(CO2)の削減をはかり、地球温暖化の防止に貢献します。

製品例

ECOMONO
スタンダードブラシL

ECOMONO
アイラッシュカーラー

マルチユーズブラシ
アイブローセット

関孫六
プレミアム爪切り
type101S

AUGER
アイブローコーム

スルット(毛抜き)

クシ付き
マユハサミDX

ファンデーションが染みこみにくいパフ(クッションファンデ用)

ポリヘアブラシL(髪と頭皮に心地よいブラシ)ニュアンスレッド

関孫六 あまいろ
三徳165mm

関孫六 いまよう 中華包丁(薄刃)180mm

関孫六 サビ消しゴム

JP
KAIグループについて
KAIグループの取り組み