メニュー

レシピ

2025年3月

日本料理

ダイジェスト編を見る

【配送日程】

3月8日(土)、 3月13日(木)、 3月15日(土)、 3月20日(木/祝)、 3月22日(土)、 3月29日(土)

青森・秋田・和歌山県は午後配送、北海道・中国・四国・九州地方はご配送日程の翌日お届け、沖縄地方はご配送対象外となります。

  • 3月8日(土)お届け分〆切は3月2日(日) 24:00(3/3 0:00)まで
  • 3月13日(木)お届け分〆切は3月6日(木) 24:00(3/7 0:00)まで
  • 3月15日(土)お届け分〆切は3月9日(日) 24:00(3/10 0:00)まで
  • 3月20日(木/祝)お届け分〆切は3月13日(木) 24:00(3/14 0:00)まで
  • 3月22日(土)お届け分〆切は3月16日(日) 24:00(3/17 0:00)まで
  • 3月29日(土)お届け分〆切は3月23日(日) 24:00(3/24 0:00)まで

料理の説明

柔らかく煮た鮑に香り豊かな木の芽オイルを和えた主菜。旨味を凝縮させた蛤に春の山菜を加えた煮もの椀。旬の蕗の薹の美味しさを最大限に生かした蕗の薹ごはん。ミシュラン3つ星店が伝授する贅沢な春のおもてなし日本料理を是非お楽しみください。

ポイント

【料理上手になるための今回の目標】
春の香りを贅沢にたのしむ

【抑えるべき3つのポイント】
①蛤を炒めて旨味とコクを出す
②蕗の薹と油の相性
③木の芽の香りの楽しみ方

受講料

春の特別レッスン

受講料 13,200円(税込)/2人分

(2月同時申込で送料1か月分無料)

Chefon商品のご注文に関するご利用ガイドに同意の上、
ご購入ください。

商品の性質上、お客さまのご都合による
キャンセル・返品・
交換はお受けできませんのでご注意ください。

商品ページご案内

各レッスン日の商品ページよりご購入手続きを行ってください。

メインディッシュ

煮鮑 木の芽オイル和え

サイドディッシュ

焼き蛤と春野菜の煮もの椀

蕗の薹ごはん

メインディッシュ詳細

煮鮑 木の芽オイル和え(2人分)
消費期限:2日間 ※翌日着の地域は当日

ご自宅にお届けする材料
(食材・分量は変更される場合がございます。)

  • 2個
  • 昆布
    3g
  • 木の芽
    1.5g
  • 淡口醤油
    18ml
    (15g)

ご自宅でご用意いただく食材

  • 20ml
  • 本みりん
    20ml
  • 6g
    (米油など香りのないもの)

主な必要調理器具

  • 包丁
    1本
  • まな板
    1枚
  • 量り
    1台
  • 計量スプーン
    各1本
    (大さじ・小さじ)
  • ボウル
    2~3個
  • ザル
    1個
  • フライパン
    1枚
  • 2~3個
  • すり鉢
    1個
    (なくても大丈夫)
  • 炊飯鍋/炊飯器
    1台
  • トング、スプーン、ゴムベラ、菜箸など

アレルギー特定原材料
(7大アレルギー)

小麦

作業場内にて「特定原材料(7品目)」及び「特定原材料に準ずるもの(21品目)」として指定されている食品についても取り扱いがございます。

サイドディッシュ詳細

焼き蛤と春野菜の煮もの椀
蕗の薹ごはん(2人分)
消費期限:2日間 ※翌日着の地域は当日

ご自宅にお届けする材料
(食材・分量は変更される場合がございます。)

  • <一番出汁>
  • 真昆布
    9g
  • 鰹節
    12g
  • 焼き蛤と春野菜の煮もの椀
  • 4個
  • 菜の花
    2本
  • こごみ
    1本
  • たらの芽
    4個
    (20g)
  • 長葱
    10㎝
  • 黒七味
    適量
  • 蕗の薹ごはん
  • 蕗の薹
    4個
  • 淡口醤油
    24ml
  • みがき胡麻
    5g

ご自宅でご用意いただく食材

  • 焼き蛤と春野菜の煮もの椀
  • 適量
  • 30ml
    (できれば純米酒)
  • 適量
    (米油など香りのないもの)
  • 蕗の薹ごはん
  • 2合
  • 醤油
    小さじ1
  • 適量
    (米油など香りのないもの)

主な必要調理器具

  • 包丁
    1本
  • まな板
    1枚
  • 量り
    1台
  • 計量スプーン
    各1本
    (大さじ・小さじ)
  • ボウル
    2~3個
  • ザル
    1個
  • フライパン
    1枚
  • 2~3個
  • すり鉢
    1個
    (なくても大丈夫)
  • 炊飯鍋/炊飯器
    1台
  • トング、スプーン、ゴムベラ、菜箸など

アレルギー特定原材料
(7大アレルギー)

小麦

作業場内にて「特定原材料(7品目)」及び「特定原材料に準ずるもの(21品目)」として指定されている食品についても取り扱いがございます。

講師のご紹介

講師

「虎白」

小泉 瑚佑慈店主

KOUJI KOIZUMI

1979年、神奈川県生まれ。専門学校卒業後、八重洲の割烹で料理長をしていた石川秀樹氏に師事。2003年、独立する石川氏とともに、創業から『神楽坂 石かわ』を支える。2008年、『神楽坂 石かわ』移転に伴い、同店創業の地に『虎白』を開業、店主となる。2015年、国内最年少でミシュラン3つ星を獲得。以降、現在(2025年)に至るまで連続三つ星を獲得。国内外から高い評価を受け続ける。小泉氏が「神楽坂 石かわ」の石川氏と手掛けるお取り寄せサイト『いったつみとらどう』も著名人やグルメに多くのファンを持つ。

シェフのおすすめ

調味料・食材

いったつみとらどう/椰子の白わらび餅

わらび粉とココナッツミルクを練りあげたお菓子。日本料理の練りものの技法でもちもちの食感に仕立てました。ココナッツミルクのほのかな香りと優しい甘さをご賞味ください。

いったつみとらどう/万能 極み出汁

「神楽坂石かわ」が厳選したお醤油に、上等な鰹節をたっぷり入れて、ご家庭で活躍する万能極み出汁を仕込みました。天然の素材だけでつくられた優しく、旨味のあるお出汁。
ミネラルウォーターなどきれいなお水でお好みの濃さに薄めるだけで煮物、丼もの、ごま油をほんのりと垂らしたラーメンのおつゆまで、味がぐっと引き立ちます。

食材・調味料について

  1. 配送の都合上、変色などを起こしている場合がございます。その際は取り除いてご使用ください。
  2. 仕入れにより食材を変更させていただく場合がございます。
  3. 野菜はすべて洗ってご使用ください。
  4. 食材はお受け取り後、速やかに冷蔵庫へ保管の上、消費期限内にご使用ください。
  5. 品質、安全保持の関係上、小分けにできない食材はご自宅でご用意いただく場合がございます。
  6. 塩、こしょう、砂糖、オイル系など基本調味料はご自宅でご用意ください。
  7. 食品アレルギーをお持ちの方は必ず食材をご確認の上、ご購入ください。
    尚、食材に該当食材がない場合も作業場内にて「特定原材料(7品目)」及び「特定原材料に準ずるもの(20品目)」として指定されている食品についても取り扱っているため、ご注意いただき、お客様のご判断にてご購入をお願いいたします。
    (誠に恐れ入りますが個別のご対応は致しかねます。)

⑤⑥⑦につきましては該当月の食材リストに詳細を記載しておりますのでご確認いただき、ご理解いただきました上でご購入をお願いいたします。