貝印、包丁のすべて。
貝印トップへ
製品情報
ブランド一覧(旬、関孫六、SELECT100
®
)
旬
関孫六
SELECT100
®
包丁の切れ味の秘密
包丁を知る
貝印のものづくり
包丁ができるまで
包丁の構造
包丁の歴史
包丁の選び方
自分に合った包丁を選ぶ
種類で選ぶ 洋包丁
種類で選ぶ 和包丁
目的で選ぶ
ブランドで選ぶ
包丁の使い方
正しい包丁の持ち方
包丁各部の名称と役割
包丁の色々な切り方
まな板について
動画で見る包丁の使い方
包丁の
メンテナンス
包丁の研ぎ方
包丁のお手入れ方法
捨てようと思ったら
HOME
>
包丁の選び方
>
自分に合った包丁を選ぶ
包丁の選び方
自分に合った包丁を選ぶ
ひとくちに包丁といっても、洋包丁・和包丁の中に多くの種類が存在します。使い方や目的を確認しながら、自分に合った包丁を選びましょう。
洋包丁
肉を切る「牛刀」として発達してきた、日本の洋包丁。 いまでは、切る・むく・きざむなど広範囲に使われる包丁へと進化しています。
和包丁
日本刀を原型とし、美しい切断面がつくれる和包丁。 その切れ味の素晴らしさは、世界の料理人を魅了しています。
使用シーン・用途・予算から包丁を探すことができます。 初めて包丁を購入する方、包丁に詳しくない方、ギフトとして包丁を考えている方などに。
使用シーンで探す
用途で探す
予算で探す
旬
関に受け継がれる「野鍛冶精神」と「最先端テクノロジー」を融合させ、 新しい暮らしを提案する包丁シリーズ。
関孫六
関の伝統的な刀剣作りから受け継がれた、 「美しさ」と「最上の切れ味」を持つ包丁シリーズ。
SELECT100
®
料理を作ることを通じて、あなたと、あなたの大切な人の「幸せな時間作り」をお手伝いするブランド。
包丁の選び方
自分に合った包丁を選ぶ
種類で選ぶ 洋包丁
種類で選ぶ 和包丁
目的で選ぶ
ブランドで選ぶ