包丁のメンテナンス包丁の研ぎ方
電動砥石を使った包丁の研ぎ方 (ザ・シャープナー編)
研ぎ方

ザ・シャープナーの電源スイッチを押し、砥石を動かします。

包丁をザ・シャープナーに差し込み、「1」の方向へあごから切っ先まで、3〜5回ほどスライドさせて包丁を研ぎます。
刃先が奥まで入ると、砥石に対して包丁のあたる角度が自然と最適になりますので、そのままの角度を保ってゆっくりと動かします。
ポイント
包丁の切っ先まで砥石にあたるよう、切っ先を研ぐ際は、ハンドルを少しだけ手前に引きながら動かします。

次に反対側の刃を研ぎます。
包丁を裏返して差し込み、「2」の方向へ、同じく3〜5回ほどゆっくりとスライドさせて研ぎます。

終わったら、電源スイッチを切ります。
最後に、「3」の隙間に縦に包丁を差し込み、包丁をスライドさせてバリを取ります。
最後に、「3」の隙間に縦に包丁を差し込み、包丁をスライドさせてバリを取ります。