三徳包丁とは?使用用途や素材の種類、おすすめの三徳包丁を紹介

三徳包丁とは?使用用途や素材の種類、おすすめの三徳包丁を紹介

料理をするうえでなくてはならない包丁。一方で「どんなものを選んでよいかわからない」「種類が多すぎて自分に合った包丁を見つけられない」という人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、肉や魚、野菜など幅広い食材に対応する「三徳包丁」です。基本的な調理ならばこれ1本持っておけばOK!という優れモノなのです。この記事ではそんな三徳包丁の使用用途や刃の素材の種類、選び方、おすすめのアイテムをご紹介します。包丁の新調を考えている人は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

三徳包丁とは?

三徳包丁とは刃渡り15〜20cm程度の包丁で、肉や魚、野菜などさまざまな食材を切るのに適した包丁です。日本人の食生活が変化し始めた1940年代頃、日本の菜切包丁と出刃包丁、西洋の牛刀の特性を組み合わせるかたちで誕生しました。“三徳”とは「三つの用途」にあたり、幅広い食材に対して多くの切り方ができる汎用性の高さを表しています。日本の家庭で最も普及している包丁としても知られています。

三徳包丁で何が切れる?

三徳包丁は“万能包丁”とも称されるほど、ほとんどの食材を切るのに適しているうえ、さまざまな切り方ができるのが魅力です。

たとえば、直線形の刃元はかぼちゃやキャベツなど大きな野菜、大根のかつらむきなどに向いています。また、尖った刃先は肉や野菜に切り込みを入れたいときに最適です。さらにアゴ(ハンドル側の刃の終点)ではじゃがいもの芽取りに重宝します。

三徳包丁と牛刀の違い

形状が若干似ていることから、三徳包丁は牛刀とよく比較されます。この2つの大きな違いは「刃渡りの長さ」「切っ先」「刃の幅」にあります。
牛刀は三徳包丁よりも刃渡りが長く、刃幅は狭め。さらに切っ先が鋭いのが特徴です。塊肉を切るとき、刺身を引くとき、キャベツなど大きな野菜をカットするのに便利ですが、野菜の千切りや小さな野菜をカットする際には三徳包丁に軍配が上がります。料理好きならばどちらも揃えるのもよいですが、まず1本入手するのなら三徳包丁がよいでしょう。

三徳包丁の素材別の特徴と選び方

1本あるだけで便利な三徳包丁ですが、メーカーや商品によって使われる素材はさまざま。ここでは三徳包丁を選ぶ際に押さえておきたいポイントをお伝えします。

刃の素材

刃にどんな素材が用いられているかで、切れ味と扱いやすさが大きく変わってきます。ここでは代表的な5つの素材を見ていきましょう。

切れ味を重視するならば断然「鋼」がおすすめです。鋼とは鉄に炭素を加えたもので、強度が高く切れ味が鋭いのが最大の特徴。一方で、非常に錆びやすいため、使ったら速やかに水気を拭き取るなど、こまめなお手入れが必要となります。

ステンレス鋼

鉄にクロムを加えた合金です。鋼にはやや劣るものの切れ味は鋭く、錆びにくいため、手入れをするのが手間に感じる人に適した素材ともいえます。近年の三徳包丁で最も使われている素材がこのステンレス鋼になります。

ダマスカス

異なる種類の鋼材を何層にも重ね合わせ、美しい模様を生み出したのがダマスカスです。表面の波打つようなダマスカス模様が特徴で、鋼材や積層の枚数などにより、1本1本見た目が違ってきます。優れた切れ味と錆びにくさを両立しているのが大きな魅力です。

 チタン

“海水に濡れても錆びない”といわれるほど錆びにくいチタン。強度に優れているので欠けにくいのが特徴です。大変軽いため、力がない人でも長時間ストレスなく調理できるのもポイント。ステンレス製に比べると切れ味が少々劣るものの、使いやすさ重視の人にはぴったりの素材です。

セラミック

非金属なので錆びる心配のない点が魅力の素材。強度に優れているうえ、食材に金属特有の臭いがつかないのもポイントです。食器洗浄機に対応するものが多く、使い勝手のよさを重視する人に適しています。他の素材と比べて非常に軽いので、小さな子どもやご高齢の方にもおすすめです。

持ち手の種類

刃だけでなく持ち手(柄)の種類もさまざまです。持ち手の種類によって使い心地が分かれるため、重視したいポイントのひとつ。ここでは「木材」「樹脂」「ステンレス」をご紹介します。

木材

手触りのよさや自然な握り心地を重視する人に適した素材です。ただし、水に濡れると劣化しやすいため、使用後は速やかに水気を取るなど、日々のお手入れが重要になります。また刃と持ち手の境に凹凸がある場合、汚れがたまりやすいため要注意です。

樹脂

軽量かつ水に強い素材のため、お手入れのしやすさが特徴です。最近では食器洗浄機の使用が可能なものも登場しています。カラーのバリエーションも幅広いので、他の調理器具との色合いを合わせたいという人にもおすすめです。

オールステンレス

刃と持ち手が一体となったオールステンレスは、継ぎ目に汚れがたまりにくく、衛生面に優れているのが魅力。見た目もスタイリッシュで、シンプルな雰囲気を好む人に最適といえるでしょう。一方で、水に濡れると滑りやすいため、滑り止め加工が施されているかチェックしておきたいところです。

刃渡り

刃渡りも三徳包丁を選ぶ際に重視したい要素です。キッチンの調理スペースやまな板が小さい場合は短めのものがおすすめ。一方で、料理をする頻度が高く、大きな食材を切ることが多い人は16cm以上のものを選ぶと快適に調理できるでしょう。
三徳包丁の刃渡りは15〜20cmが主流です。刃渡りのサイズによって包丁の使い心地は大きく左右されるので、異なるサイズを比べて検討するのがおすすめです。

重さ

包丁を探している際、意外と見落としがちなのが重さ。重すぎるものは手が疲れやすく、長時間の調理に適していません。反対に軽すぎると食材を切るときに余計に力が必要になってしまいます。購入する際はぜひ一度手にとって、自分に合っている重さか確認するようにしましょう。

一生ものにしたい!おすすめの三徳包丁

肉に魚に野菜にと、ほとんどの食材に対応する三徳包丁。1本あるだけで日々の調理をこなせるのが魅力の万能包丁です。せっかくならとっておきのアイテムを選んで、末長く使ってみるのはいかがでしょうか?ここでは創業100年を超える老舗刃物メーカー「貝印」の三徳包丁のなかから特におすすめのものをご紹介します。

【特別価格】旬Nagare 三徳 175mm

【特別価格】旬Nagare 三徳 175mm

¥30,800 (税込)

============================ 商品切り替えに伴い、今だけ数量限定 特別価格! 通常価格 44,000円 → 30,800円 ============================ ◆【数量限定 特別価格】旬シリーズは こちら   旬Nagareは、その伸びやかに広がる模様から“流れ”と名付けられました。
70層にも折り重ねられた2種類の高級鋼材から成る刃体は、美しい模様を作り出すだけでなく、
使ううちに鋼材硬度の差により刃先に微小なセレーション(鋸刃)を生み出し、持続性のあるすぐれた切り味をもたらします。   少し大きいサイズの三徳はプロの要望も満たしてくれる包丁です。野菜・肉・魚介、いずれの素材も軽快に切ることができます。包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。 毎日の基本的な調理作業を1本でこなします。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

旬DualCore 三徳 175mm

旬DualCore 三徳 175mm

¥37,400 (税込)

季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための包丁ブランド、「旬」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素を芯材に採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。   ハンドルは日本の伝統的な八角形を取り入れた形状で、しっかりと握ることができます。 機能美を追求した道具「旬」は、台所のみならず卓上で、魅せる道具として、新しい生活に彩りを加えます。   これまで、2枚の高炭素ステンレス鋼から層状のダマスカスを生成することは不可能と考えられていました。 しかし、旬デュアルコアは、高炭素・高クロムVG10およびVG2ステンレス鋼による70層の交互マイクロレイヤーを実現し、美しい文様をも表現しました。溶接と鍛造のプロセスにより非常に微細な結晶粒が生成され、非常に鋭い切れ味をを保持することができます。 Blade Show にてKitchen of the Yearに選ばれた実績もあります。   【特徴】 70層の高炭素、高クロムステンレス鋼の交互のマイクロレイヤー。 最高のパフォーマンスを得るための鋭い刃角度。  快適な使い心地と、安全なグリップを実現する積層強化木ハンドル。  

商品詳細ページ

旬Kaji 三徳D 165mm

旬Kaji 三徳D 165mm

¥35,200 (税込)

人気の旬シリーズの中でも更に上の品質を備えたKajiシリーズが登場です。   心材にはスーパーゴールド2(SPG2)と呼ばれる刃物鋼を使用、粉末冶金によりモリブデン・バナジウムといった高合金成分を多量にを含有させることで、非常に優れた硬度・強靭性・耐摩耗性・耐食性を実現しました。左右対称デザインなので、左利きの方も安心してお使いいただけます。   少し大きいサイズの三徳はプロの要望も満たしてくれる包丁です。野菜・肉・魚介、いずれの素材も軽快に切ることができます。包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。 毎日の基本的な調理作業を1本でこなします。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

旬Classic 三徳D 175mm

旬Classic 三徳D 175mm

¥24,200 (税込)

野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができます。 包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。 毎日の基本的な調理作業を1本でこなせる万能包丁です。   季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための包丁ブランド、「旬」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素のVG-MAX材を芯材に採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。 機能美を追求した道具「旬」は、台所のみならず卓上で、魅せる道具として、新しい生活に彩りを加えます。

商品詳細ページ

旬Premier 三徳 135mm

旬Premier 三徳 135mm

¥23,100 (税込)

少し小さいサイズの万能包丁です。野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができます。

包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。毎日の基本的な調理作業を1本でこなせる万能包丁です。 刃全体に槌目加工を施すことにより、ダマスカス模様と槌目の織り成すデザインが特徴です。刃には高硬度でかつ靱性を併せ持つVG-MAXダマスカス材を使用し、鋭い切れ味を実現しています。また、ハンドルは、積層強化木を使用した、オーバルハンドル形状を採用し、柔らかな握り心地を追及しています。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

関孫六 15000ST 三徳包丁 165mm

関孫六 15000ST 三徳包丁 165mm

¥16,500 (税込)

背側と刃側のコントラストで表現された優雅な波紋の美しさは、特殊精密接合(ろう付け)の技術の証。耐食性、耐摩耗性、高靱性、耐久性と多面的な強さを備えており、プロユース用としても優れています。 ハンドルは手にフィットする逆三角形のシェープ。鋼材の特長を最大限引き出し、切れ味、使い心地、デザイン性という機能美を追求しました。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm

関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm

¥13,200 (税込)

プロのニーズにも応えられる、ジャパンデザインの高級ライン!!刃体表面は、日本刀を彷彿とさせる美しいダマスカス模様が広がり、ハンドルには手に程よくフィットする逆三角形のシェイプ。切れ味、使い心地、デザイン性という機能美を追求しました。   こだわり仕様の「本格刃付け」仕上げに新しく技術開発された「スキ」と「刃付け」を採用、鋭い切れ味を実現しました。一体口金ステンレスの口金と刀身を溶接することにより、水分やサビの侵入を完全にシャットアウト。 フィット感の高い「積層強化木ハンドル」柄の素材には、天然木に特殊加工を施した素材を使用。木の持つ風合いをそのまま活かした、強度が高く、水や湿度に強いハンドルです。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

関孫六 10000ST 三徳包丁 165mm

関孫六 10000ST 三徳包丁 165mm

¥11,000 (税込)

継ぎ目のないオールステンレス仕上げで、煮沸消毒、食器洗浄機にも対応。特殊精密接合(ろう付け)の技術を利用した機能性とスタイリッシュなデザイン。野菜切り・肉切り魚のさばきなど、様々な調理で活躍する日本が生んだ万能包丁。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

関孫六 匠創 三徳包丁 ディンプル 165mm

関孫六 匠創 三徳包丁 ディンプル 165mm

¥5,500 (税込)

清潔に扱えて爽快な鋭い切れ味 ・衛生的なオールステンレス製:一体成型で継ぎ目がない金属製なので堅牢性に優れている仕様。 洗いやすく衛生的。 ・三工程刃付け:刃付け後にできる角を滑らかに研磨。 食材の切断抵抗を小さくすることで 爽快な鋭い切れ味を実現。 ・指がかりが良く、グリップ感の高い流線型のハンドル デザインで操作性にも優れています。 (※意匠登録第1550965号) ・ステンレス単層材:サビにくくメンテナンスがしやすい。 ・使用後は速やかに汚れや水分を取り除いて乾燥させ てください。 汚れや水分を残したまま放置するとサビや変色の原因になります。   ※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。

商品詳細ページ

動画で見る、『関孫六』三徳包丁の選び方

三徳包丁のお手入れ方法

今回ご紹介した貝印の三徳包丁は比較的錆びにくいものの、切った食材の塩分や水気、酸に空気が触れることで錆びる可能性もあります。できるだけ長く使うためにも、使用後は速やかに洗い、よく乾いた布で水分をふきとるようにしましょう。また長期間使わないときは、よく乾燥させてから新聞紙に包んで湿気が少ない場所に保管するのが理想的です。

まとめ

いかがでしたか?肉から魚介、野菜まであらゆる食材を切るのに適した三徳包丁。1本持っておけば、和洋中をはじめ、あらゆるジャンルの料理にトライできるのも大きな魅力です。ぜひ今回ご紹介した選び方を参考に、自分に合った、とっておきの1本を探してみてはいかがでしょうか?

この記事をシェアする

特集リンク