グローバル刃物メーカーであり、縫製ハサミの開発・製造においても長年の歴史を誇る
貝印が主催し、フランス国家最優秀職人章の称号をもつHat & Head-piece designerの
日爪ノブキ氏を審査員にお招きし、「Ocean Blue」をテーマにした、
帽子のデザインコンテストを開催します。
ご応募いただいたデザインの中から優秀作品を選定し、
2022年8月10日「ハットの日」のイベントにて発表させて頂きます。
優秀賞受賞者には、貝印の縫製ハサミを贈呈させていただき、
実際に制作いただきます。
制作いただいた作品は2022年11月8日「いい刃の日」に開催予定のイベント会場にて展示。
さらに、最優秀賞を受賞された1名には、
ヨーロッパ・ファッションデザイン研修旅行を贈呈いたします。
※帽子にはハットおよびヘッドピース全般を含みます。
応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
軍司 隼輔
spacescape
軍司 隼輔
spacescape
Ocean Blueは、空気、温度、時間等、複雑なものが組み合わさる事で生まれる、特有の雰囲気。海そのものの気配や景観を連想させる帽子に。ハンドルを引き締めることで、分配器を伝い、頭に固定され、帆が引き締まる仕組み。
竹村 舞子
「bel bul」
スペシャルサポーター 冨永愛より 海の輝きを思わせるビーズが、シャンデリアのように揺れる美しい帽⼦ですね。⼟に戻る環境にやさしい素材で作られたブルーの本体も、深海の深みを思わせてくれて… 思わず被ってみたい!と思いました。サステナビリティ、デザイン、⾊、素材が融け合った、ブルーオーシャンというテーマにふさわしい作品です。
竹村 舞子
「bel bul」
エコアンダリヤという環境に配慮された手編み糸を使用し、大部分を手編みで制作。垂れ下がったストーンが揺れてキラキラ光るところや長く垂れ下げたリボンで、海中に漂うクラゲのインスピレーションを表現した。
桜木 美憂
Yuragi
山口 空叶夢
summa
松山 芽生
close my sight and open my world
小野 七海
Mothering Ocean
立澤 拓都
海が聞こえる
蓮溪 芳仁
Paper Boat Hat
本田 真弓
shell blue
塩田 七瀬
愛がすべて
下山 瑞月
プライベートビーチ
服部 スヴェトラーナ
ブルーウエーブ
宍戸 宏誠
水平線
林 利行
connected
桜木 美憂
Yuragi
「若者の繊細な心の中にうごめく心の揺らぎや葛藤」と「その中にも小さな希望の光が無限に広がっていること」を想起したペットボトル100%の作品。若者たちの希望が、世界の未来が、沢山花開きます様に。
山口 空叶夢
summa
腐敗のない漂流ゴミの存在が海洋生物に危険をもたらしている現状を訴える作品。プラスチックゴミがまるで水に見えるかのように表現し、プラスチックを通した光と影で優しい海の光を感じられるようなデザインにした。
松山 芽生
close my sight and open my world
視界を閉ざすことで現実とは異なる世界にいくゴーグルのようなヘッドピース。目の辺りに奥行きを出し、視界を閉ざした先に新しい世界が広がることを表現した。環境への配慮を考え、偏光板を使用した作品。
小野 七海
Mothering Ocean
「母なる海」をテーマにデザインした帽子。「手編み」は、私にとって母の手仕事という印象が深いもの。細やかなひと目が絡みあい、重なり合ってできる編み物で、ゆるやかな時間と、作り手の心の温もりを伝える作品。
立澤 拓都
海が聞こえる
音に着目し、海の音が耳から入る様子をデザイン。半透明なPVCのシートを紐状に切ってヘアピンレースと鎖編を施し針金に通し、うねらせた波や水飛沫が入る様子を彷彿させる帽子。スピーカー内蔵で音が聞ける仕組み。
蓮溪 芳仁
Paper Boat Hat
紙舟に着想を得て100%紙で制作した、大海原を旅する女海賊の日除け帽。海上の強い日差しを遮る広いつばと、航海によって草臥れたような質感を演出。藍染によって海の豊かな色彩を気候で常時変化する波の揺らぎを表現。
本田 真弓
shell blue
大元となったのは“海”。海に生息しているウミガメがゴミによって命を落としてしまうという現状に着目しデザインした。潜水服にも使われているポリウレタン素材の生地使用し、甲羅模様を全体に施した作品。
塩田 七瀬
愛がすべて
すべて藁でできているヘッドピース。藁は土に混ぜると肥料になるため"大地に還すことができるヘッドピース"をもう1つのテーマとした。宮古染めで青く染めており、時が経つにつれて色の変化も楽しめる作品。
下山 瑞月
プライベートビーチ
「プライベートビーチ」相子を身につけた人の影にその人だけの海が広がる、そんな相子になるような仕上げに。水の持つ揺らぎを帽子を透過する光と影で表現し、ベットボトルを素とするもので作りSDGsの観点を意識した。
服部 スヴェトラーナ
ブルーウエーブ
自然を汚さない、環境にやさしいを意識し、土に埋めると生分解される植物由来の天然草で帽体を制作。飾りには傷のあるパールや木の枝を使用し、ミシン糸は100%再生ポリエステルのものを使用。環境型素材で制作した。
宍戸 宏誠
水平線
本体はブルーシート、人工芝、PP樹脂をプレスし加工。水平線を感じられるように意識した。廃棄漁網を使用し染色した生地で本体を覆い、後ろに行くにつれ生地を短くし、ゴミが減っていく世界へ願いを込めた作品。
林 利行
connected
地球儀の円球をベースにして大海の色と波の揺らぎの形を表現。ストックや残布、用尺が足りない生地などランダムにカットし、布パーツをワイヤーに通し繋いだ。全ては繋がっているというSDGsを改めて再認識する作品。
8月10日「ハットの日」のイベントにて優秀作品を発表。優秀賞受賞者には、貝印の縫製ハサミを贈呈させていただき、実際に帽子を制作いただきます。
尚、優秀作品の制作に関しては、1作品につき最大2万円までの制作費用を負担いたします。
制作いただいた作品から、さらに最優秀賞を選定。受賞された1名には、ヨーロッパ・ファッションデザイン研修旅行を贈呈いたします。
2022.07.01 | 応募開始 |
---|---|
2022.07.31 | 応募締め切り |
2022.08〜 | 書類審査 |
2022.08.10 | 貝印「ハットの日」イベントにて優秀賞作品発表 制作開始 |
2022.10.20 | 制作締め切り |
2022.10月下旬 | 最終選考 |
2022.11.08 | 貝印「いい刃の日」イベントにて最優秀賞作品発表 |
2023.春以降 | ヨーロッパ・ファッションデザイン研修旅行敢行※コンテストスケジュールはやむを得ず変更する場合があります。 |
審査員
NOBUKI HIZUME
2004年に文化服装学院アパレルデザイン科を首席で卒業後、渡伊。イタリアのメーカーよりアンダーウェアのデザイナーとしてコレクションを発表する。帰国後、国内外の舞台やミュージシャンの帽子・ヘッドピースを手がけ、同時にアーティスト活動として「NOBUKI HIZUME」を展開。2009年よりフランスに拠点を移し、数々のグランメゾンのパリコレクション用の帽子を手掛けている。2019年、フランス国家最優秀職人章に認定。※フランス国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France:MOF)は、フランス文化の継承者にふさわしい高度な技術を持つ職人に授与される称号で、日本の重要無形文化財(通称、人間国宝)認定制度に相当すると言われている。
同年、帽子ブランド「HIZUME」をスタートさせる。
https://hizume.com
審査員
TORU KURIHARA
株式会社 栗原 代表取締役社長。兵庫県出身。青山学院大学卒業後、大手アパレルメーカーのワールドに入社。その後、家業の栗原に入社し、「裏原宿」と呼ばれる地域にオープンした、カジュアルな帽子専⾨店「override」を成功させる。以降、直営店による多店舗展開を実現する。2003年、社長に就任。
スペシャルサポーター
AI TOMINAGA
17歳でNYコレクションにてデビューし、一躍話題となる。以後、世界の第一線でトップモデルとして活躍。モデルの他、テレビ、ラジオ、イベントのパーソナリティ、俳優など様々な分野にも精力的に挑戦。日本人として唯一無二のキャリアを持つスーパーモデルとして、チャリティ・社会貢献活動や日本の伝統文化を国内外に伝える活動など、その活躍の場をクリエイティブに広げている。公益財団法人ジョイセフ アンバサダー、エシカルライフスタイルSDGs アンバサダー(消費者庁)。
特別審査員
SAKURA YOSOZUMI
2002年3月15日生まれ。兄の影響で小学6年生からスケートボードを始め、高校2年生のときに出場したプロスケーターへの登竜門「X-Games」で第3位、続く「アジア大会」「世界選手権」で第1位に輝き、期待の若手として注目を浴びる。世界ランキング2位で挑んだ東京五輪では、スケートボード女子パーク部門にて見事金メダルを獲得。初代女王に。
縫製ハサミとは…
裁ちばさみとも呼ばれ、厚手の生地や布の裁断に適した鋏です。一般のご家庭だけでなく、布地や生地を取り扱うプロの方にもご使用いただいています。
・切れ味と耐久性に優れたモリブデン・バナジウムステンレス鋼を採用。
・独自の刃付けにより、繊細でスムーズな切れ味を実現。
・ゆるみが出にくい特殊ネジを採用。
・長時間の使用にも疲れにくいハンドル形状を採用。
・手に優しく、滑りにくい、ソフトエラストマー樹脂を採用。
優れた実用性とデザイン性が評価され、
2005年度「IFデザイン賞/ドイツ」に選ばれています。
■テーマ
「Ocean Blue」
■募集期間
2022年7月1日(金)11:00〜7月31日(日)23:59まで
■作品条件
優秀作品として選出された場合に、10月20日までに実際に制作可能なもの。
※ご応募いただく作品は未発表のオリジナル作品に限らせていただきます。
※選出された作品の制作に関しては、1作品につき最大2万円までの制作費用を負担いたします。
■審査基準
・テーマの表現力
・想像力と独創性
・環境への配慮
※審査員が追加になる場合があります。
※厳正なる審査の上、優秀賞受賞者にのみメールにて当選のご連絡をします。
※審査結果についてのお問い合わせには一切応じることはできません。
■応募資格
日本国内在住の方
※チーム単位での応募も可能です。チームでの応募者が優秀作品及び最優秀作品として選出された場合、賞品は代表者一名への贈呈となります。
※未成年の方が応募される場合は、事前に親権者または未成年後見人の承諾を得てください。ただし、主催者およびその関連法人、並びにそれらの各役員、従業員、請負業者および代理人の応募は対象外といたします。
■応募方法
応募フォームにてご応募ください。
※指定の応募フォーム以外での応募は受付致しかねますのでご注意ください。
※添付画像は必ずカラーでお願いします。
※応募にあたり発生するインターネット通信料等の費用は全て応募者が負担するものとします。
・応募作品の著作権について応募規約をご確認ください。
・応募作品のデザイン案や制作作品、関連イベント、及びヨーロッパ研修旅行の写真及び映像を印刷物やWEB・SNS・テレビ番組上で公表する場合があります。また、コンテスト全体を通して、報道関係者による撮影、取材の可能性があります。
・個人情報は厳重に管理し、本コンテストの運営以外の目的では一切使用いたしません。また当該事務の委託に必要な範囲で、委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾無く、第三者に提供いたしません。
・応募時のメールアドレスは、やむを得ない場合を除き8月10日の受賞者発表まで変更しないようにお願いいたします。変更が必要な場合はコンテスト事務局へご連絡ください。メールアドレス宛先不明等の理由により受賞のご連絡ができない場合、及び受賞連絡に対するお返事が指定期限までにいただけない場合、受賞が無効となる場合があります。
・本コンテストはやむを得ない事情により予告なく変更・中止となる場合があります。
・本コンテストにはその他の諸条件が適用されます。応募の際は必ず応募規約詳細をご確認ください。
「KAI Hat & Head-piece Competition」(以下、「当コンテスト」といいます。)への応募に際し、以下の応募規約(以下、「本規約」といいます。)への同意が必要です。
1. 当コンテストへの応募に際し、本規約を必ずお読みください。当コンテストに応募することで、本規約に同意したものとみなされます。
2. 当コンテストの主催者は、貝印株式会社(以下「主催者」といいます。)とします。
≪応募期間≫
3. 当コンテストの応募は、2022年7月1日(金)11:00に開始し、同年7月31日(日)23:59に終了いたします。(以下「応募期間」といいます。)応募期間中の応募のみ有効といたします。表示期間はすべて日本時間に従います。
≪応募資格≫
4. 応募者は日本国内在住の方(以下「応募資格者」といいます。)に限ります。未成年の方が応募される場合は、事前に親権者または未成年後見人の承諾を得てください。ただし、主催者およびその関連法人、並びにそれらの各役員、従業員、請負業者および代理人(以下「コンテスト当事者」といいます。)の応募は対象外といたします。
≪応募方法≫
5. 当コンテストの応募方法は、以下の通りです。
応募フォームにてご応募ください。
<応募の際の注意事項>
※複数作品の応募が可能です。
※指定の応募フォーム以外での応募は受付致しかねますのでご注意ください。
※応募データの拡張子はjpg,png,PDFのいずれかとし、ファイルサイズ100MB以内で登録をお願いいたします。
※添付画像は必ずカラーでお願いします。
※応募頂いた内容は貝印の自社メディアや広告媒体などに使用する場合があります。使用の際にはテキスト等も含めてイメージを損なわない程度に応募内容を加工・修正する場合があります。
≪応募内容使用の許諾と人格権不請求の承諾≫
6. 応募者が当コンテストで使用した応募内容に関する著作権を保持している場合、今後の同様のキャンペーンやコンテストの宣伝のために主催者のウェブサイトやソーシャルネットワーキングサービス(Facebook、Instagram、Twitter、YouTube等)(以下「SNS」といいます。)に応募内容が掲載されることを含め(ただし、それに限定されません。)、主催者あるいは貝印の名を冠する他の系列会社が行なうキャンペーン、広告、マーケティング活動との関連の有無に関わらず、応募内容をあらゆる利用目的であらゆる媒体において無期限かつ著作権使用料なしで全世界において無制限使用する再実施権を、応募者は主催者に対して許諾するものとします。ただし、応募内容に関する著作権はあくまで著作者に帰属します。
7. 応募者は、当コンテスト主催者が応募内容をいかなる形で使用した場合にも、著作者・実施者の同一性保持権や氏名表示権、誤った氏名表示をさせない権利、および、場所を問わず今後発生するものも含めた同様の権利(以下「人格権」といいます。)を請求しないことを承諾するものとします。
8. 一旦応募された内容の取り下げ、変更には応じられません。
9. 応募内容に関して、第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害するものは使用できません。例えば、デザイン案の中に第三者の著作物(美術品、映画、写真など)または肖像などが含まれる場合は当該第三者から事前の承認を得ていることが必要です。応募内容について、応募者、主催者または第三者との間にトラブル等が発生した場合、応募者は自らの責任および費用においてそのトラブルの解決を図るものとします。主催者は一切関与をせず、また一切の責任を負いません。
10. 主催者は、応募内容が、本条件もしくは関連法が定める禁止事項に該当するか、またはその他の理由で不適切であると合理的に考える場合、当該応募内容を不適格とみなす権利を有しております。その場合、協議はなされず、主催者の独自の裁量で判断いたします。
11. 主催者は、応募者の名前、年齢および住所確認のため身分証の提示を求める権利を有します。また、主催者は、正当性や有効性を確認する権利、および不正入力が行われたと判断された応募資格者を失格とする権利を有します。
12. 応募内容の紛失、応募の遅滞、または応募内容の誤りについて、主催者は責任を負いません。
≪受賞者の決定≫
13.要件を完全に満たした応募者の中から、まず書類選考により優秀賞作品を決定いたします。
審査員及び貝印プロジェクトチームにて総合的に判断いたします。
優秀賞受賞者には、貝印の縫製ハサミを贈呈させていただき、実際に帽子を制作いただきます。その中から最優秀賞を1作品、審査員及び貝印プロジェクトチームにて選定いたします。
≪賞品≫
17. 賞品は下記の通りです。
優秀賞:貝印「7280 ラシャ鋏 280MM」
最優秀賞:ヨーロッパ・ファッションデザイン研修旅行
※新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて、目的地やプログラム内容を決定いたします。
また、状況によっては研修旅行が実施できない場合があります。
≪賞品の受け取り≫
18. 受賞者は、賞品を受け取るための条件として、賞品の利用条件を全て遵守しなければなりません。
19. 賞品提供の際に、主催者に賞品受け取りの意思表示をした受賞者が応募者本人であることを確認する場合があります。理由の如何にかかわらず、本人確認を行えない場合には、当選が無効となり、賞品を提供出来ない場合があります。
20. 賞品は、定められた条件で使用しなければならず、受賞者が定められた条件下で賞品を使用できない場合でも、補償は支払われません。賞品を換金したり、その他の物品またはサービスと交換したりすることはできません。
≪受賞者の発表≫
21. 優秀賞受賞者の方にはコンテスト事務局からメールにて2022年8月9日までにご連絡いたします。賞品の受け取り等については、メッセージの指示に従ってください。
22. 選考結果についてのお問い合わせには一切応じることはできません。
≪選考のやり直し≫
23. 当選者が当キャンペーンに関する本条件を満たすことができない場合、または、受賞者が賞品を放棄するか、引き取らない場合、主催者は当選を無効とし、選考をやり直す権利を有します。
≪責任の制限≫
24. 主催者が合理的に制御できず、主催者による本条件の遵守を不可能にさせるような作為、不作為、出来事または状況が生じた場合、主催者は、自己の義務の不履行または履行遅滞について、責任を免れるものとし、同時に(適用法に基づいて)当コンテストを解除、終了、変更または中止する権限を有しております。
25. コンテスト当事者は、当コンテストの宣伝または賞品の使用から生じた一切の損失、損害、費用、料金または人身傷害(以下、「損害等」)に対して、法令に特別な定めがない限り、一切の責任を負いません。なお、上記の損害等には、直接的、間接的および派生的な損害等が含まれますが、これらに限られません。さらに、かかる損害等には、自然の成り行き上、当然に発生することが合理的に予測できないような損害等も含まれるものとし、コンテスト当事者がかかる損害等の発生を予想していた場合も同様といたします。
26. 主催者は、当コンテストを主催する目的で、応募者の個人情報を収集することができます。応募資格者は、主催者が当コンテストの実施および賞品提供の目的で、当コンテストに関連して提供された個人情報を使用することにつき、同意するものとします。また、目的の達成の範囲内で、取得した個人情報の取り扱いを外部業者に委託する場合があります。上述の一般性を制限することなく、当コンテストに関連して提供された応募資格者の個人情報は、主催者のプライバシーポリシー(https://www.kai-group.com/privacypolicy/)に従って取り扱われます。
27. 本条件およびその解釈、履行または強制履行は、日本法に拠るものとします。
28. 当コンテストに起因もしくは関連する係争または請求については、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
≪当コンテストに関するお問い合わせ≫
「KAI Hat & Head-piece Competition」PR事務局(株式会社アンティル内)
e-mail:kaihat@vectorinc.co.jp
※ご返信には、3営業日ほどかかる場合がございます(土日祝日の返信不可)。
※キャンペーン以外のお問い合わせには対応できかねますのでご了承ください。
審査員 ⽇爪ノブキより 今回、軍司隼輔さんの作品、spacescapeを最優秀賞に選ばせて頂きました。決め手は、実物作品を彼独特の世界観を持ったデザイン画以上の存在に仕上げられ、今後の彼の作品における、発展のポテンシャルを感じた点です。
審査員 栗原亮より まずは作品の完成度の⾼さ。そして、使⽤素材や、帽⼦の型、また海=⻘ではなく、海の表情は変わるといった、それぞれが既成概念に囚われない斬新な切り⼝に惹かれました。この作品をもとに、実際に⽇常被れる帽⼦にどう昇華させられるかが、とても楽しみです。