プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
(2~3人分)
豆もやし | 1袋(200g) |
---|---|
米 | 2合 |
水 | 2カップ |
酒 | 小さじ2 |
牛ひき肉 | 100g |
---|---|
にんにく、生姜 すりおろし | 各小さじ1 |
タレ | |
---|---|
砂糖 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ3 |
にんにく すりおろし | 小さじ2/3 |
白いりごま、ごま油 | 各大さじ1 |
粉唐辛子 | 小さじ2/3 |
酒 | 小さじ2 |
赤パプリカ みじん切り | 大さじ2 |
---|---|
万能ねぎ みじん切り | 大さじ2 |
温泉卵、韓国のり、糸唐辛子など ごま油 |
適量 |
米は炊く30分前に洗ってザルにあけて置く。
炊飯器に米、水、酒を入れ、ひげ根を取った豆もやしを上に乗せ炊飯する。 |
||
o.e.c.鉄製フライパンに予熱をかけ、サラダ油大さじ1を入れて牛ひき肉をほぐすように炒める。
にんにくと生姜のすりおろしを加え香りが出たら炊きあがった1に加える。 フライパンはさっと洗う。 |
||
あらかじめ混ぜて置いたタレと赤パプリカ、万能ねぎのみじん切りを1に加え混ぜ合わせる。 | ||
鉄製フライパンに予熱をかけ、ごま油大さじ2を入れる。
混ぜ合わせた3を入れ弱めの中火でおいしそうな焼き色が付くまで軽く押さえながらじっくりと焼く。 |
||
4をよく混ぜ合わせ器に盛り、温泉卵、韓国のり、糸唐辛子をのせる。 |
* | 鉄製フライパンは油ならし、油返しをしてお使いください。 |
---|