プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
こんがり焼けた鶏肉が食欲をそそります。
中には野菜も入っているから、 献立の主役になること間違いなし!
(4人分) 489kcal/1人分
鶏の胸肉 | 4胸(約720g) |
---|---|
EX.Vオリーブオイル | 大さじ2 |
タイム | 1枝 |
にんにく | 1 片 |
塩・こしょう | 適量 |
松の実 | 20g |
ほうれん草 | 1束 |
A | |
エシャロット | 30g |
にんにく | 1/2片 |
イタリアンパセリ | 3枝 |
松の実 | 20g |
塩・こしょう | 適量 |
カッテージチーズ | 100g |
パプリカ、ペコロス | お好みで添え野菜として |
![]() |
o.e.c.フライパンにほうれん草を入れ、オリーブオイル大さじ1をかけて手で軽く混ぜ、オーブンで約4分加熱する(下準備で松の実をトーストした余熱の利用でOK)。ほうれん草がしんなりしてきたら、取り出す。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
オーブンを200度に温める。 | |
![]() |
鶏肉と皮の間に1のほうれん草、ペーストにしたAを挟む。 | ![]() |
![]() |
o.e.c.フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて3を並べ、表面を焼く。その後、200度にしたオーブンに入れる。鶏肉の皮がこんがり焼けてきたら出来上がり。この時、季節の野菜を一緒にオーブンで焼き、添え野菜にしてもよい。 | ![]() |
料理研究家脇雅世さん監修のo.e.c.シリーズ。IHに最適なフライパンです。IHに適した材質ステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れたフライパンを実現しました。側面にまで熱が伝わりやすい底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。持ちやすいショートハンドル持ちやすく短いハンドルのおかげで、フライパンの重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。深さが5.7cmあるので、炒め物以外にも、煮物、揚げ物そして蒸し物も作れます。中が見えるふた中央部はガラスなので、調理中に中を見ることが出来ます。耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)
料理を通じて「幸せな時間作り」のお手伝いをする基本の調理道具SELECT100。「使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ」をコンセプトにした、誰もが心地よく料理を愉しめる道具です。生姜やワサビの味わいが、このアイテムで変わります!!エッチングという、特殊加工技術を使って実現できた薬味おろし器。セットする受け皿の底面は滑り止めの加工がされています。しょうが用は、繊維をカットしながらおろせる構造になっているので、とっても軽い力でおろすことが出来ます。切るようにおろす為、しょうがの“ヒゲ”が残らないので、保存時にはラップでしっかり包めます。おろした生姜は受け皿に落ちる点も使いやすいポイントです。※従来のおろし器に比べ、とってもスピーディーなので「おろし過ぎ」にご注意ください!ワサビ用は、ステンレスを使って鮫皮のような目を再現した、本格派!キメ細かく滑らかにおろせるので、料理店のワサビのような爽やかで辛みのきいたワサビを、ご自宅で楽しむことができます。お盆、お正月や様々なお祝いの場面などの名脇役となってくれること間違いなしのアイテムです。