プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
真空保存袋で作るおもてなしにぴったりな簡単和風ローストビーフ。
脱気効果により短時間で肉にしっかりと味や風味が浸透します。湯煎で仕上げるので火が通り過ぎる心配もありません。持ち寄りにもおすすめです。
(4人分) 723kcal
牛もも肉 | 300g | |
---|---|---|
塩 | 3g | |
A | ||
醤油 | 小さじ2 | |
酒 | 小さじ2 | |
おろし生姜 | 大さじ1 | |
ごま油 | 適量 | |
わさび | 適量 | |
醤油 | 適量 |
使用する真空保存袋サイズ=Mサイズ
真空保存袋をしっかり開いて牛もも肉を入れ、Aを加えてもみこむ。 |
|
|
二重ジッパーを閉じ、真空ポンプで水分が上がってこないようにゆっくり脱気する。 | ||
鍋に70度の湯を沸かし2を入れ、70℃の状態で45分湯煎する。
(温度計を使用してください。) |
||
真空保存袋から肉を取り出し、肉の周囲の調味液をキッチンぺーパーでふき取る。 | ||
フライパンにごま油を熱し、強火で4の表面をさっと焼く。アルミホイルで包んで室温で10分おく。 | ||
5を薄切りしてわさびや醤油などを添えていただく。 |
【保存期間目安】
*冷蔵庫では5の状態で2~3日、冷凍庫では真空保存袋に入れ脱気したまま2~3週間保存できます。
【真空保存袋ご利用の注意】
*ご使用前に製品パッケージ袋記載の説明をよく読んで正しくご使用ください。
*袋に記載されている点線部から上には食材を入れないでください。
*湯せん加熱の際は耐熱温度(80℃)を超えないように注意してください。
*冷凍する際はパッケージ袋記載の冷凍保存時の注意を必ず読んで使用してください。
*電子レンジ解凍の際は必ず二重ジッパーを開けてください
*脱気バルブ部分は水や食品のカス、粉等が付着すると、脱気バルブの機能が低下する、もしくは損傷する場合があります。