プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
野菜の水分だけでうまみを引き出し、蒸し煮で仕上げる定番野菜メニュー。カフェでも人気のお惣菜。
※作りやすい分量
なす | 3本 |
---|---|
トマト | 3個 |
にんにく(つぶす) | 1片 |
塩 | 小さじ1 |
こしょう | 適宜 |
ローリエ | 1枚 |
A | |
玉ねぎ | 1/2個 |
ズッキーニ | 1本 |
セロリ | 1/2 本 |
パブリカ(赤) | 1個 |
オリーブオイル | 適宜 |
![]() |
玉ねぎは1㎝のくし形に切る。なす、ズッキーニは縞目に皮をむき 1㎝の輪切りにし、塩水につけておく。皮をむいたトマト、赤パプリカは 一口大に切り、セロリは5㎜の斜め切りにする。 |
---|---|
![]() |
両手鍋にオイルを入れ、水気をきったなすを炒めて取り出す。 |
![]() |
②にオイルを足して、にんにくを弱火で香りが出るまで炒め、 さらにAを入れて炒める。 |
![]() |
③にトマトを入れて塩、こしょう、ローリエを加え、フタをして約5分加熱する。 野菜がしんなりしたら、なすを入れひと煮立ちさせ味をととのえる。 |
形もサイズも主張しすぎない高さ7cmのシンプルな卓上鍋。口径の広さと鍋の深さ、傾斜のある側面、そして熱や蒸気が対流しやすいドーム状のガラス蓋にこだわりました。熱伝導のよいステンレス鋼材とフライパンとしても使える深さ、ハンドルを含む鍋全体が耐熱仕様でオーブンに丸ごと入れられ、様々なシーンで活躍します。シンプルなデザインで家族・友人が集まったときのおもてなしに。※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応別売りのスチームプレートを卓上鍋と一緒にお使い頂くことで、料理の幅がさらに広がります。◆ミニマ スチームプレートはこちら