プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
ビーガンカスタードを作るには、食材をスピーディーにペースト状にできる「ブレンディア」がお役立ち!調理がグッと楽しくなります。
(2人分)878kcal
ココナッツミルク | 200ml |
---|---|
絹ごし豆腐 | 100g |
バニラエッセンス | 小さじ1 |
フランスパン (ソフトタイプ/卵・乳製品不使用) |
4切れ (厚さ約2.5cm) |
<コンポート> | |
ミックスベリー | 200g |
キビ砂糖 | 大さじ2 |
粉砂糖 | 適量 |
![]() |
ブレンディアの専用カップにココナッツミルク、絹ごし豆腐、バニラエッセンスを入れ、ブレンディアでなめらかになるまでカスタードを混ぜる。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
大きめのバットにフランスパンを並べ、1を流し入れる。何度かひっくり返して1をなじませる。ラップをして冷蔵庫で一晩(約12時間)おき、1をしみ込ませる。 | ![]() |
【コンポート】 | ||
![]() |
鍋にミックスベリー、キビ砂糖を入れ、蓋をして中火にかける。水分が出てきたら蓋を取り、少しとろみがつくまで煮詰める。 | ![]() |
![]() |
o.e.c.フライパンを中火で熱し、2を並べて焼く。片面に焼き目がついたらひっくり返し、もう片面も焼く。 | ![]() |
![]() |
4が焼きあがったら皿に盛りつけ、上から3のコンポート、粉砂糖をかける。 |
料理研究家脇雅世さん監修のo.e.c.シリーズ。IHに最適なフライパンです。IHに適した材質ステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れたフライパンを実現しました。側面にまで熱が伝わりやすい底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。持ちやすいショートハンドル持ちやすく短いハンドルのおかげで、フライパンの重さをあまり感じさせず、調理がしやすくなりました。深さが5.7cmあるので、炒め物以外にも、煮物、揚げ物そして蒸し物も作れます。中が見えるふた中央部はガラスなので、調理中に中を見ることが出来ます。耐久性の高いフッ素樹脂加工「イクリプス」を使用しています。※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジェントヒータ対応※フッ素フライパン・鍋保証サービスのお申込みフォームよりお申込みいただくと、フッ素保証サービスが受けられます。(※有料)
料理を通じて「幸せな時間作り」のお手伝いをする基本の調理道具SELECT100。「使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ」をコンセプトにした、誰もが心地よく料理を愉しめる道具です。食材を返すだけではなく、身が縮んで反りかえりやすい食材(肉や魚)を押さえるのにも便利なターナー。返しと押さえ両方を考えた形状です。