プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
イチゴをたっぷり使うこのレシピは「イチゴのヘタとり」をイチゴの下準備をグッとスピーディーにする便利アイテムです。
(4人分)772kcal
ライム | 1/2個 |
---|---|
イチゴ | 250g |
キヌア | 50g |
卵 | 2個 |
メープルシロップ | 大さじ4 |
ヨーグルト | 120ml |
牛乳 | 120ml |
キヌア粉 | 10g |
ライム(飾り用) | 適量 |
粉糖 | 適量 |
![]() |
ライムは果汁を絞っておく。イチゴはヘタを取る。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
キヌアはたっぷりのお湯でゆでてザルにあけ、水気を切って冷ます。 | ![]() |
![]() |
ボウルに卵、メープルシロップ、1のライム汁、ヨーグルト、牛乳を入れる。ライムの皮をすりおろして加え、よく混ぜる。 | ![]() |
![]() |
3に2、キヌア粉を加えてさらによく混ぜる。 | ![]() |
![]() |
耐熱皿に1のイチゴを並べ、4を流し入れる。180℃に予熱したオーブンで40分焼き、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。 | ![]() |
![]() |
5に輪切りにしたライム(飾り用)をのせ、粉糖をふる。 |
対流が起こりやすい形状で、肉じゃがなどの煮物調理が上手にできます。補助ハンドルがついているので、鍋返しも簡単にでき、重さを感じにくくなっています。ウォータシールを生かして、無水調理ができます。IHに適したステンレスとアルミを合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れた構造を実現しました。底面を均一に加熱できるだけでなく、側面まで速く熱がまわります。耐熱性のハンドルなので、片手鍋をそのままオーブンに入れて加熱できます。深さがあるので、煮物、揚げ物、蒸し物から炊飯まで、幅広いレシピに対応してくれます。蓋の中央部はガラス製なので、調理中に中の状態を見ることが出来ます。※IH/ガスコンロ/オーブン/シーズヒータ/ハロゲンヒータ/エンクロヒータ/ラジエントヒータ対応
料理を通じて「幸せな時間作り」のお手伝いをする基本の調理道具SELECT100。「使いやすい道具はシンプルで美しく、手になじむ」をコンセプトにした、誰もが心地よく料理を愉しめる道具です。鍋にそいやすい形状ですくい易く両側から注ぎやも考えた形状のレードルです。汚れが溜まりにくいワンピース。