プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
味付けした刺身をごはんにのせていただく
ハワイの伝統料理です。
(4人分)1790kcal/1人分
マグロ(刺身用) | 160g |
---|---|
アボカド | 1個 |
トマト | 1個 |
玉ねぎ | 30g |
A | |
しょうゆ、みりん | 各大さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
わさび | 少々 |
ごはん | 600g |
![]() |
マグロは刺身包丁で縦に半分に切ってから、6〜7mm幅の刺身状にする。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
アボカドは種と皮を取り除き、身を切る。トマトはへたを取り除き、皮をむいて2cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を切る。 | ![]() |
![]() |
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を入れて和えてから2のアボカドとトマトを加えてさっと混ぜる。 | |
![]() |
ごはん(1人分150g)を器に盛り、3と2の玉ねぎをのせる。 |
特殊精密接合(ろう付け)の技術を利用し、背側と刃側のコントラストで刃の波紋とハンドルは白合板を採用し流麗なデザイン性を表現しました。野菜切り・肉切り魚のさばきなど、様々な調理で活躍する日本が生んだ万能包丁です。※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。※刃体のロゴは予告なく変更される場合がございます。仕様変更があった場合は明記いたします。
格別な切れ味と耐久性を備えた逸品・湿式平前刃付け:非常に細かい砥石で刃付けを行うことが可能で、繊細な 切れ味を実現。熱による硬度ドロップも回避できるので、高硬度を維持しながら刃付けを行うことが可能です。・ステンレス単層材:サビにくくメンテナンスがしやすい。・手にフィットする八角形状の積層強化木柄。・刃体は樹脂との同時成型により、刃と口金部の境目に隙間がなく衛生的。独自の接合方法でより高い耐久性を実現させました。・使用後は速やかに汚れや水分を取り除いて乾燥させ てください。汚れや水分を残したまま放置するとサビや変色の原因になります。
切れ味と研ぎやすさを併せ持つ ハガネ製・ハガネ複合材:ハガネに軟鉄を合わせて叩き上げた、強靭な刃身。ハガネの特性の切れ味と研ぎやすさを実現。・湿式平前刃付け:非常に細かい砥石で繊細な刃付けが可能。砥石に水をかけながら 行うため摩擦熱による硬度ドロップを回避できます。・手になじむ天然木の柄。 ・サビやすい「ハガネ製」です。使用後は汚れを落とし、水分をよく拭き取ってください。汚れや水分を残したまま放置するとサビの原因となります。