プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
レストランの人気メニューを家庭でも。
えびの旨みが凝縮したサクサクの食感をどうぞ!
(2人分)400kcal
A | |
---|---|
にんにく | 1/2かけ |
溶き卵 | 1/2個 |
塩、こしょう | 少々 |
小麦粉 | 大さじ1 |
パセリ | 適量 |
食パン(サンドイッチ用) | 2枚 |
むきえび | 100g |
玉ねぎ | 1/4個 |
ナムプラ― | 小さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
![]() |
食パンは関孫六 ダマスカス パン切りナイフ240mmで耳を取り除き、4等分に切る。取り除いたパンの耳はみじん切りにする。 | ![]() |
---|---|---|
![]() |
えびは背ワタがあれば取り除いて関孫六 10000CL 牛刀180mmでみじん切りにし、玉ねぎもみじん切りにする。 | ![]() |
![]() |
ボウルに2のえびを入れてナムプラ―をふって軽くもみ、Aを加えてよく練り混ぜる。玉ねぎ、パンの耳も加えてさらに混ぜる。 | |
![]() |
1の食パンの片面に3をぬる。 | |
![]() |
ファイバーライン 鉄製フライパン26cmの底から2cm程度まで揚げ油を入れて170℃に熱し、4のえびを塗った面を下にして並べ入れ、両面を色よく揚げる。 | ![]() |
![]() |
皿に盛り、パセリのみじん切りを散らす。 |
特殊精密接合(ろう付け)の技術を利用し、背側と刃側のコントラストで刃の波紋とハンドルは白合板を採用し流麗なデザイン性を表現しました。肉切りなど、様々な調理で活躍する日本が生んだ万能包丁です。※右利き・左利き兼用の包丁になります。左利きの方でもご使用いただけます。
プロのニーズにも応えられる、ジャパンデザインの高級ライン!!刃体表面は、日本刀を彷彿とさせる美しいダマスカス模様が広がり、ハンドルには手に程よくフィットする逆三角形のシェイプ。切れ味、使い心地、デザイン性という機能美を追求しました。こだわり仕様の「本格刃付け」仕上げに新しく技術開発された「スキ」と「刃付け」を採用、鋭い切れ味を実現しました。一体口金ステンレスの口金と刀身を溶接することにより、水分やサビの侵入を完全にシャットアウト。フィット感の高い「積層強化木ハンドル」柄の素材には、天然木に特殊加工を施した素材を使用。木の持つ風合いをそのまま活かした、強度が高く、水や湿度に強いハンドルです。