プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
味の染みこんだ牛肉と、さっぱりとした酢飯が食欲をそそります。
(<酢飯>の材料は1合分、他材料は1人分)
582kcal(1人分/<酢飯>を150g盛りつけた場合。出来上がった<牛肉としめじ>を混ぜ込むと全体で230g程度)
<牛肉としめじ> | |
---|---|
牛薄切り肉 | 100g |
しめじ | 50g |
絹さや | 2枚 |
A | |
砂糖 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ2強 |
出汁 | 大さじ3 |
酒 | 大さじ1 |
<酢飯>(1合分) | |
米 | 1合 |
A | |
酢 | 25ml |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
<れんこんのゆかり和え> | |
れんこん | 5㎜厚さ3枚 |
ゆかり・塩 | 少々 |
酢 | 小さじ1 |
![]() |
しめじは石づきを切り落としてほぐす。 | |
---|---|---|
![]() |
minima 片手鍋にAを入れて煮立て、牛肉としめじを加えて汁がほとんどなくなるまで煮る。 | ![]() |
![]() |
米は洗ってminima 両手鍋・深型に入れ、Aを加えてから鍋内側の下の線まで水を加える。 | |
---|---|---|
![]() |
「鶏からデラックス」の"ごはんの炊き方"を参照に炊く。 | |
![]() |
蒸らし終わったら<牛肉としめじ>を加えて混ぜほぐす。 |
![]() |
minima 片手鍋にれんこんを入れて塩と酢を加えて煮立たせ、1~2分茹でる。 | |
---|---|---|
![]() |
ザルに広げて冷ましてから、ゆかりを加えて和える。 |
料理研究家 脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmの片手鍋です。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、鍋をそのままオーブンに入れて加熱できます。
毎日のちょこっと使いに最適なサイズ。料理研究家の脇雅世さんのアイデアを製品化しました。IH料理研究家の脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmの両手深型鍋です。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、鍋をそのままオーブンに入れて加熱できます。
料理研究家の脇雅世さんのアイデアいっぱいの【o.e.c.】シリーズ。毎日のちょこっと使いに最適な15cmの鍋・フライパンセットです。お料理上手の人はもちろん、これからお料理をはじめる人にも使いやすいアイテムをセレクトしました。3点はコンパクトに重ねて収納できます。オーブンにも対応耐熱性のハンドルなので、鍋・フライパンをそのままオーブンに入れて加熱できます。