プロの料理人をはじめ料理家の先生方監修のオリジナルレシピや
貝印製品を利用したおすすめレシピなどをご紹介します。
電子レンジでちらし寿司の具を作るのでひな祭りのちらし寿司が簡単にできます。
1人分
<ひなちらし> | |
---|---|
炊いたご飯 | お茶碗1杯分 |
すし酢 | 大さじ1 |
人参 | 1/4本(約45g) |
しいたけ | 1枚 |
A めんつゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 |
A 砂糖 | 小さじ1 |
B 卵 | 1個 |
B 砂糖 | 小さじ1 |
スライスチーズ(常温にする) | 1枚 |
のり | 適量 |
魚肉ソーセージ | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
ケチャップ | 適量 |
<肉団子> | |
豚ひき肉 | 200g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
C 塩・こしょう | ひとつまみ |
C 片栗粉 | 大さじ1 |
D ケチャップ | 大さじ2 |
D 醤油 | 小さじ2 |
D 砂糖 | 小さじ1/4 |
白ごま | 適量 |
<無限ほうれん草> | |
ほうれん草(3㎝長さに切る) | 1/2束(100g) |
E 白すりごま | 大さじ1 |
E めんつゆ | 小さじ2 |
E 砂糖 | 小さじ1 |
【下準備】 |
・チーズは常温におくとやわらかくなって切りやすくなります。 |
---|---|
<ひなちらし> | |
1. |
耐熱ボウルに人参、しいたけとAを入れ、ラップをして電子レンジ600Wで2分ほど加熱し、人参がやわらかくなったら酢を加えて、熱々のご飯を入れて混ぜる。 |
2. |
よく混ぜ合わせたBを油をひいて熱したフライパンに流しいれ、弱火でフタをして全体の表面が乾くまで焼いたら千切りにして錦糸卵を作る。 |
3. |
1をお弁当箱に詰め、上に2をのせる。チーズを丸く切った顔に、ハサミとみきママのりパンチで切ったのりの髪の毛、目、口をマヨネーズを付けて貼り付け、ほっぺにケチャップをのせる。魚肉ソーセージを切ってお雛様の扇子をのせる。ピンセットを使うと便利です。 |
<肉団子> | |
1. |
ボウルにひき肉、玉ねぎ、Cを入れて混ぜ、5等分にして丸く成形する。 |
2. |
1をフライパンに並べ、油(大さじ1:分量外)をまわしかけ、弱めの中火で転がしながら8分ほど火が通るまで揚げ焼きする。 |
3. |
混ぜ合わせたDを加えて全体にからめる。白ごまをふる。 |
<無限ほうれん草> | |
1. |
耐熱ボウルにほうれん草を入れ、水(大さじ1:分量外)をまわしかけ、ラップをして電子レンジ600Wで1分ほど加熱する。 |
2. |
1をざるにあげて水気を軽く絞り、Eを加えて和える。 |
■ |
すし飯は熱いうちは水分が多いと感じますが、冷めると水分が飛んでなじみます。 |
■ |
錦糸卵は表面が乾くまで弱火で焼くことでフライパンから取り出して、すぐに切ることができます。 |
■ |
筑前煮があまっていたら、刻んで加えて混ぜるだけでもちらし寿司になります。 |
■ |
のりはマヨネーズを塗って貼り付けるとしっかり付きます。また、お雛様は目にチーズとほっぺにケチャップで色づけすると一気に華やかになります! |
■ |
油の処理が面倒な肉団子も、揚げ焼きなら楽チンです。転がしながらじっくり中までしっかり火を通してください。 |
■ |
甘辛いすりごまがたっぷり絡んだほうれん草は無限に食べられます! |