よくあるご質問
キッチン用品 > 包丁 > お手入れ・保存に関するご質問
食器洗浄機や食器乾燥器に対応可能な製品は、使用可能である事をパッケージに記載していますのでご確認下さい。また、乾燥時は80℃から90℃になりますので、ご家庭の機種の温度をお確かめの上、熱湯消毒の項を参照してください。
【対応商品】
刃体がステンレス刃物鋼の製品、ハンドルの部分にステンレスや耐熱樹脂(ポリプロピレン、ポリアセタール樹脂、エラストマー樹脂、ナイロンなど)が使用されている製品。
【非対応商品】
刃体がハガネ製やハガネの入った割り込み材の製品、ハンドルの部分に木が使用されている製品。
関連したご質問
交換や修理はできません。
ニオイは、人体に害はありません。洗浄と自然乾燥を繰り返すことにより、次第に弱まっていきます。
<注意>ニオイ抜きの為に漂白剤を使うと、漂白剤成分を吸収し臭いが強くなる場合があります。また、木柄製品は、食器洗浄機や食器乾燥器の使用はできません。
中子がしっかりしていれば交換できます。中子の太さとハンドルの差込み口の大きさを確認して、中子を途中まで差し込んだら柄尻を木槌で叩き、挿入します。
包丁に薄くサラダ油を塗って、新聞紙に包み保存します。
水を含ませたワインのコルク栓に粉末クレンザーを付け、サビを擦り落としたり、サビ消しゴムでサビの表面を擦り落としたりします。
ハガネ製は錆びやすいので食材への汚れは素早く洗い落とし、乾いた布で水分をよく拭き取ります。
使用後は速やかに洗剤で洗い、すすいでから、水分をよく拭き取ります。
使用後は包丁に中性洗剤をつけ、まな板に押し付けてスポンジで擦ります。その後、水洗いし熱湯をかけて消毒、最後に水分をよく拭き取ります。
パッケージ裏面の「品質表示」の項でハンドルの材質を確認してください。耐熱温度が100℃以上の樹脂の場合は問題ありません。100℃に満たない樹脂の場合、熱湯をかける程度は問題ありませんが、煮沸消毒や熱湯中での放置は避けるようにしてください。変形する可能性があります。
【当社表示例及び当社規格】
ポリプロピレン=耐熱温度110℃
ポリアセタール樹脂(POM樹脂)=耐熱温度140℃
エラストマー樹脂=耐熱温度100℃
ナイロン=耐熱温度170℃
1 ステンレス刃物鋼(特殊ステンレス鋼)
2 炭素鋼(ハガネ)
3 クラッド複合材(中心が炭素鋼、側面がステンレス鋼)
【サビの原因】
いずれの包丁も取り扱い状況によってはサビが発生します。特に2(炭素鋼)、3(複合材)は、湿度が高い場所に長時間保存されていたり、使用後に水分や汚れが付着したままになっていたりすると短時間(10分程度)でサビに至る場合があります。材料そのものが錆びにくい1(ステンレス刃物鋼)でも、塩素イオンなどの影響でサビが発生する場合があります。
【サビの予防】
水分や汚れの付着を取り除くことが重要です。よく洗浄し、水分を拭き取って乾燥した状態においていただくと、サビを予防することができます。
【万一サビが発生してしまったら】
軽いサビは、クレンザーや「錆消しゴム」で擦っていただくと落とすことができます。深いサビは、砥石を使って砥ぎ直すことで落とせますが、進行したサビは残る場合があります。